学習の方針(準備)

Pocket

周囲からjenkinsを利用している話が、チラホラ聞こえてくるようになってきました。

Git, jenkins, Redmine辺りは常識的な技術になりつつあるようですが、
私は5年ほど現場を離れているので古い知識しかありません。

今の職場は技術習得に腰が重い感じなので、どうやら自分でやるしかない模様。旧世代Javaプログラマ兼linux初級者がjenkins習得に向けて頑張る記事です。

jenkinsやってみたい!でも何からやったらいいのか分からん!!
本買って構築始めたけどmavenって何じゃい!?Antやればいいの?Gitが分からん!ネットの情報を理解できるほど知識ないんだってば!!

同じような状況の方も多いのではないかと思い、備忘録を残すことにします。

まずここでは勉強の方針と、そこに至った経緯など記します。

○勉強の方針を決める
まずはどうやって勉強しようか、と考えました。
軽くネットなどで調べると、簡単に構築する手順が書いてあるサイトや、やたら意味不明な用語が多くて理解できない内容が多い・・・というわけで以下の書籍を購入。

丁度、linux(Ubuntu)をインストールしたEee Bookもあるので、これにjenkinsをインストールする事にしました。

Jenkins, JDK, Tomcatのインストールは特に難なく終了。

リバースプロキシを使う際、はじめNginxを使ってみましたが、どうにも設定がうまくゆかず断念。
Apacheを使用しました。
ポート指定などでややてこずりましたが、これも何とかなりました。

ソース管理にはSubversionを使いました。Gitにしたいなーとは思いましたが、新しい技術が増えると本題のjenkins学習が進まなくなる予感がしたので・・・。

自動ビルドするところまで到達すると、MavenJUnitの文字が・・・知らない技術が現れて、暗雲が立ち込めます。私に自動ビルドの知識はありません。

そしてPOM(Mavenで使うファイル)の内容が中略されまくってる!!

ネットで調べれば良いのかと思いきや、ほとんど情報がありません。ゴールって何!?
どうやら自動ビルドはAnt, Maven, Gradleのどれかでやれば良いようですから、maven使わずにantでやればいいの?でも書籍はmaven使って書いてあるから、独自でantの内容に起こすとかできないんですけど。

この時点で気持ちが折れかけます。

とはいえ世には習得した人もいるわけなので、あくまで基礎勉強からです。諦めません。
まずはMavenを学習しようと思い、以下の書籍を購入。

どのみちテストまで到達したらJUnitの知識も必要になるだろうからと、以下も購入。

さて学習を再開しましたが、やはりPOM(Maven)周りで中略されている部分を自作していくのは辛い。そんな折にオライリーのJenkins本がmaven中心に書かれているという情報を見かけました。

というわけで以下も購入。

さあ、勉強を始めましょう。

広告

Pocket