昨年(2018年)の夏頃にPythonFlaskのアプリをIBMCloudのCloudFoundry上で動かしていたのですが、現在(2019年3月)時点で同じプログラムが起動できなくなっていました。 ログを見る限り、エラ […]
基本情報技術者試験出題の見直し(Python追加)
ネットニュース等でも話題になっているFEの出題範囲見直しについて考えてみました。 久々の大幅変更ですね。 特にAIやPythonといったワードが注目されたのだと思いますが、折しもCOBOLの廃止が厚労省の毎月勤労統計不正 […]
IBM Cloud(旧Bluemix)の契約時に電話(英語)がありました
英語力皆無なので、恐らくそうだろうという話です。 いきなり電話がかかってくると驚くので、同様の状況になった方のための記事になります。 先日、IBM Cloudのライト・アカウント(無料アカウント)をPAYG(従量課金)に […]
Springでログインユーザのアカウントをロック/有効期限切れ等する場合
Spring(SpringBootも同じ)でログインユーザのアカウントをロック、有効期限切れ、認証資格有効期限切れなどを行う方法についてです。 結構簡単だったのですが、イマイチ基本を理解できていなかったので半日ほど手間取 […]
IBMCloudでDevOps(GitHub+SpringBoot+Slack)
IBM CloudでDevOps環境を構築する手順です。(自動テスト抜き) 本当はjenkinsを入れて自動テストもしたかったのですが、差し当たりGitHubにコミットすると自動でSlackに通知されて、IBMCloud […]
SpringBootでIBMCloudantに接続する手順
IBMCloud環境のデータベース(NoSQL)IBM Cloudantを利用する方法です。 ネット上の記事など多いのですが、node.jsだったり認証が部分的に記述されていたりしてうまく実装できませんでした。最終的にI […]
SpringBootテスト備忘:DIコンテナのデータをテスト単位でクリアしたい場合の対応
SpringBootでMockMvcを使ったテストを行っていた際、@Autowiredしたオブジェクトが各テストで共通になってしまう問題への対応です。 DIコンテナを利用しているのでオブジェクトが共通になるのは当然として […]
SpringBootテスト備忘:@AutowiredしたオブジェクトでNullPointerExceptionが発生する場合の対応
絶対後で忘れるので、備忘のため投稿。 SpringBootでMockMvcを使ったテストを行っていた際、Controllerクラス内にある@AutowiredしたServiceクラスがNullPointerExcepti […]
機械学習の特徴量を整理する
機械学習を行う際、欠損データを整理したり、学習データ(特徴量)を変換する必要があります。 例えば年齢情報がない、購入店舗名は文字列なので店舗コードに直す、などです。 本来は標準偏差を調べたり、色々なグラフを作成したりなど […]
機械学習の特徴量を可視化する(モザイク図、箱ひげ図)
機械学習を行う際、学習データ(特徴量)を選別する必要があります。 つまり予測結果(目的変数)に対して、特徴量が影響しているかどうかを調べます。 例えば、洋服のメーカーと色、サイズが分かっていて、価格を予測する場合、色とい […]