スパークリングホラー
怖い話を集めてみた感じのサイト☆(無断転載禁止)
Menu

増える! 2019年11月30日


突然彼を襲った、割れるような頭痛。その痛みと呼応するように聞こえる何者かの声。声が彼に告げる、「俺はお前だと」と……。作者もどう思いついたか覚えてない狂気の一編。

広告





 私は持っていたカップを取り落とす。中の飲み物がこぼれるのは嫌だなあ、そんなのんきなことを考えながら頭を抱えた。
 もとより頭痛持ちの私だが、今日のものはひと際きついものだった。まるで両目の奥にひびが入ってしまったかのようだ。
 ともかく頭痛薬でも飲んで横になれば楽になるだろう。そう思って救急箱を探すが、はてさてどこに仕舞っただろうか。
──箪笥のふたつめの引き出しにあるぞ。
 低く掠れている男の声が頭の中から響いてくる。その助言に従って引き出しを漁ってみると、本当に白い箱に緑色の十字が書いてある救急箱が見つかった。中にはしっかりと痛み止めが入っていた。
 探している間にも頭痛はひどくなっていく。台所に走っていき急いで薬を飲み下して、片づけるのが面倒で朝からひきっぱなしにしていた布団に転がり込んだ。
──薬なんて効かないぞ。
 先ほど聞こえたのと同じ声が頭の中に響いた。一体この声の主は何者なのだろうか。
「お前は何者だ」
 ふと浮かんだ問いを口に出す。その瞬間、痛みは両目の裏だけではなく、額の方にまで範囲を広げた。このまま行ったら、鼻梁からうなじまでひびが入り、頭がピスタチオのように割れてしまいそうだった。
──俺はお前だ。
 私の問いに頭の中の声は答える。
「どう言う事なんだ」
──もう少しで分かるさ。
 先ほどとは別の低い女声が聞こえてくる。同時に、幾人もの笑い声が頭の中で爆発した。気持ちの悪くなった私は、風邪か偏頭痛かが引き起こした幻覚だと思って目を閉じる。何とかして寝付こうとしたが、眠りは痛みに阻まれ続けた。
 それに頭もなんだかどんどんと重くなっていく。額が熱く、触れると腫れているようだった。その腫れは脈打ち、まるで生きているかのようだった。
「この痛みを止めてくれ」
──無理な相談だよ。
 そんな子供のような声。
──待てばよくなるわよ。
 頭痛に響く高い金切り声。
 薬が効いてよくなるどころか、締め付け骨を割るかのような痛みはひどくなり、吐き気も出てきた。痛みは額を超えて既に脳天にまで回っている。頭はまるでモヒカンのように肉が盛り上がり、脳みそが骨を突き破っているかのようだった。
 換気扇や外の車の音も頭蓋骨の中で反響する。視界にはバチバチと輝く火の粉が広がった。
 あまりの痛みに顔がゆがみ、「誰か助けてくれ」と思わずつぶやく。
──今すぐ楽にしてやるよ。
 最初に聞こえた声がまた脳内に響く。その瞬間、痛みは一気にうなじまで広がった。
 想像を絶する、ノミか斧かで頭を勝ち割られたかのような痛み。声にならない声で叫びながら、思わず上体を引き起こした。
 ビニール袋を引きちぎるようなぶちっという音と共に視界が真っ赤に染まり、頭の上から無くなりかけたマヨネーズを無理矢理出すかのような汚い水音が聞こえてきた。
 痛みは少しずつ引いていく。けれど、部屋の中は私のものなのかそれとも別の何かなのか、水音と共に赤く染まっていった。
 それからしばらくして、痛みが完全に引いて頭の重さや熱っぽさも無くなり赤く染まった視界が明るさを取り戻した頃。恐らく頭の上から吹き出した血か脳髄かが部屋をまんべんなく赤く染め上げた頃。
 私は何の気もなく、額を触る。額はVの字にぱっくりと割れていた。恐る恐る指をうなじの方へと滑らしていくと、額からうなじまで骨の断面を触ることが出来た。きっと見る人が見れば、私は今人間アケビだ。
 なぜ私は生きていられるのだろうか。そんなぼんやりとした疑問が、ない頭の中をめぐる。
「早く、早く救急車を……」
 幸運なことにスマートフォンは別の部屋にある。この赤い液体には濡れていないはずだから、今もまだ使えるはずだ。
 私は慌てて立ち上がる。
 その瞬間、視界から光が消え、身体から力が抜けた。

 俺は目を開けた。手を眼前に持っていき、光にかざした。人間の手だ。
 辺りを見回す。『あいつ』の目を通して視てきた古ぼけた和室に俺は寝転がっていた。辺りには神経質そうで髪に艶のない妙齢の女や初老の上品さが漂う女、あどけない表情を残した子供。当然だが、全員裸だ。
 部屋はいつも通り、血や脳髄になんて染まっていない。あえていうなら、部屋の中央で倒れている『あいつ』の頭から僅かに流れ出てきた血液が部屋の一部分を染めているくらいだろう。その血は俺たちが奪えなかった、そして少しだけ残っていた『あいつ』の部分だ。利用しようにも俺らとは一緒になれない以上、この部屋に残していくしかないだろう。
 俺は立ち上がり、タンスの中から四人分の適当な服と下着を見繕う。『あいつ』の頭の中にいたときは裸で済んでいたが、如何せんこれから人間社会で暮らしていくには裸だと不味い。人間になる以上人間のルールに従った方が良いだろう。
 女や子供も俺と似たような考えらしく、神経質そうな女は裸のまま『あいつ』が持っていた現金をきっちり四等分にしようと躍起になっているし、上品そうな女は俺たちがしばらく生活できるように荷物をポリ袋に纏めていた。子供の方はといえば、『あいつ』が夕飯にでも食べようとしていた昼の残り物を貪っていた。
 しばらく俺たちは各々のことをしながら──神経質そうな女から現金を受取ったり、子供から飯を分けてもらったり──外へ出る準備をしつづけた。
 日も暮れ、外が暗くなった頃。服を着て腹をある程度満たした俺らは、上品そうな女からそれぞれポリ袋を受取った。
「さあ、外に出ましょうか」
 神経質そうな女が特徴的な金切り声で俺たちを促す。俺たちは適当な靴を靴箱で見繕ってから、玄関ドアをくぐった。
 明るい街灯が俺たち四人の顔を照らす。この辺りは人も多くないから、『あいつ』が死んだことに気が付くのは何日も、もしかしたら何か月も先のことになるだろう。その間に身体を取り戻した俺たちは日常生活に溶け込んで、あいつの代わりに生き続けるのだ。
「じゃあ、またどこかで会おうよ」
 子供が踵を返して夜道を歩き始める。俺も女たちに背を向け、夜道を歩き始めた。

 三人と別れて最寄りの駅に向かう道すがら、俺の頭を激痛が襲う。思わず持っていたポリ袋を取り落とし、俺は「何なんだ一体……」と呟いた。まだこの世界に体が慣れていないのだろうか。
──お前一人だけだと思ったのか? 『あいつ』の中にいたのは。
 その言葉に答える様に頭の中から男の声が聞こえ、痛みは一気の脳天まで広がった。

広告





増える! へのコメントはまだありません

赤提灯 2019年11月29日


温泉街の路地裏に佇む一軒の古ぼけた居酒屋。ふとその居酒屋を訪れた彼は、『特選モツ一体盛り』という名前の料理を見つけて注文するが……。

広告





 涼しい夜風を浴びながら、私はぶらぶらと温泉街を歩いてた。橙色のナトリウムランプが辺りを照らし、色彩を失った町はまるで亡霊のようだ。
 なぜこんな場所にいるのかといえば、雑誌の懸賞に応募したところ幸運にも温泉宿の宿泊券を貰ったのがキッカケだ。それでなんとなく日常に疲れていた私はこれを好機と、有給を取って悠々とここに泊っている。
 とはいえ、あまり大きな温泉街でもなければ有名な所でもない。なんならシャッターが閉まっていたり壁面にツタが絡まっていたり、ここの住人も減っているようだ。そんな街に活気なんて求める訳にもいかず。夜になれば限られたコンビニやチェーン店はおろかスナックのような夜の娯楽を楽しめる所も閉まっている。
 チケットは二泊三日だが、消耗していたわけでもないので一日かそこら休めば大体回復する。そうなると色々とやりたいこともでてくるものだが、さっきのような事情もあり私は手持ち無沙汰になっていた。
 こういうときはいつもしないことをするに限る。
 夜に路地裏を歩くなんて不用心の極みだと思いながら、路地裏へと繋がるであろう道を歩いていく。碌な街灯もない路地裏には、ツタだらけになり窓ガラスの割れている家や苔むしたブロック塀が並んでいる。
──やはり表に面白そうなものがなければ、裏にも面白いものは無いか。
 当然といえば当然の帰結に落胆しながら表に戻ろうと踵を返したそのとき、目の端に何かが見えた。
 赤い提灯。こんな裏路地に居酒屋があるというのだろうか。
──もしかしたら隠れた名店かもしれない。
 そんなことを思いついた私は、光に惹かれる虫のように赤提灯に向かって歩を進めていた。

 小汚い暖簾をくぐり──いつぞや聞いた話だが暖簾が汚いほどその場所で長く続けている、つまり味がいいということだ──煤けた磨りガラス戸を開ける。中はさほど明るくないものの、小綺麗だった。土間に並んでいる背の高い木目のキレイな椅子やつやつやした一枚板のカウンター、戸棚の上に並んだ何本もの一升瓶など、なかなかに雰囲気がいい。
「いらっしゃい」
 法被を着たいかつい大将が無表情でカウンターの中に立っていた。私は大将の前に座り、ここはどんな店なのかと尋ねた。すると大将はなんでもある店だと答えた。
「じゃあ何を頼んでも大丈夫なのだね?」
「ええ。品切れになることはありません」
 大将は無表情のまま頷いた。
 とりあえず日本酒のぬる燗を頼んだ後、私はメニューを流し読む。基本的に肉を多く取り扱っているらしく、こういう居酒屋の割には魚介類を使ったメニューは多くないようだった。海鮮が少ないのは内陸の温泉街だからだろうか。
 注文した日本酒が私の前に置かれ、それをちびちびと飲みながら酒の当てを探し続ける。酒は温度も味もちょうどよく、注文する前に一合飲み干してしまいそうだった。
 しかし、これだけ上等な酒に合いそうな肴がなかなか見つからない。お品書きを閉じ、私は店内を軽く見渡す。こういう店ではたいてい、本日のおすすめがどこかに張り紙されているものだ。
 はたして、私の予想は当たったようで。入口のある左の壁に『本日のおすすめ品』と朱書きされたポスターが貼られている。そこには『特選モツ一体盛り』と書かれていた。おすすめ品でかつ特選だというその響き、上等な酒に合わないわけがないのだ。なにより私は自分が脂肪肝だろうと高脂血症だろうと気にしない、無類のモツ好きだからにして。
「大将、『特選モツ一体盛り』を一つ」
「はいよ」
 一合とっくりが空くころ、ようやく私の目の前にモツとタケノコの炒め物がやってきた。大将曰く、マメ(腎臓)とタケノコの炒めものだという。
 箸で赤黒い肉をつかんで口に入れる。ほとんど臭みを感じないどころかニンニクとショウガの香りが鼻腔を満たし、醤油の塩気やすりおろした玉ねぎの甘味と絡む。コリコリとした触感も乙なもので、火の通り具合も最高だった。
 もっと酒が欲しくなった私は燗酒をもう一本頼み、酒と肴を交互に口へと運ぶ。味が濃いわけでもないのに主張する味を酒で洗い流すのは最高だった。ああ、おいしい。
 あっという間に皿の中にあった中華風炒めは無くなっていく。
 ほとんどなくなりかけた時、次の逸品が運ばれてきた。
「焼きレバーです」
 食べやすいように並べられたレバーが平皿に乗ってやってくる。聞くと、臭みを十分に除いた後に塩焼きしたものだという。
 普通、臭みが強く油分もあまりないレバーを塩焼きにすると、よほど慎重にやらなければ臭いがきつくなるだけでなくパサついてしまって食べるのも一苦労になるのだが、なかなかどうして挑戦的なことをする。
 一切れ口に運んで驚いた。かみしめるほどに感じる脂と臭みのない純粋なまでのうまみ。今まで食べてきたレバーとは比べ物にならない。普通のレバーではないのは確実だ、フォアグラや白レバーのようにある程度脂肪が付いたものなのだろう。そんなものが出回っているなんて、知る由もなかった。
「本当に美味しいですな」
「自慢の一品です」
 しかしなんだか、酒がいい感じに回ってきた。いつもより酔いが早いように感じるのは、旨い肴を食べているせいで酒量が増えているからだろうか。その割には尿意をあまり感じないのだが。
 まあいい、まずは目の前にある旨いものを堪能しよう。
 掻き込むかのようにレバーの塩焼きを口に運ぶ。最後のひと切れとなったところで、大将は次の一品を持ってきた。鍋に入っているのはモツの味噌煮らしい。シロコロとヒモを一緒に煮込んだものだという。
 一切れ口に運ぶと味噌の匂いが鼻を通り抜け、かみしめるごとにべっとりとした快感が舌を覆う。もう一つ口に運ぶと、何度噛んでも噛み応えを失わないながらも脂が溢れ出てくる。そして唐辛子の辛みが、怒涛の脂とうま味にキレを持たせた。
 酒を日本酒から芋焼酎のロックに変える。こういう料理には強い酒の方がいい。
 芋焼酎の強い風味で口の中をリセットしてから、またモツを口に運ぶ。その繰り返しを続けていると、不意に腹の調子が悪くなってきた。まるで食べすぎたせいで使える腸の部分が少なくなってしまったかのようだ。
 それでも酒と肴を口に運ぶ。まるで憑りつかれてしまったかのようだったが、兎にも角にも美味しいのだ。酷さを増す酔いと体の不調なんて吹っ飛んでしまうほどに。
 鍋の中からモツと酒が無くなる。そのことに不安を覚えつつ、次の料理が待ち切れなくなってきた。
 目の前にトマトソースのようなものが出される。洋風の料理らしく、一緒にワインも供された。
 大将の説明も聞かずにフォークで具を突き刺し、口に運ぶ。ハラミとエリンギのトマトソース煮だ。柔らかいハラミの感触と歯切れのいいエリンギ。油分たっぷりのトマトソースが脂の少ないハラミを補い、強めのニンニクが相まって味が濃いだけではなくキレがある。
 ワインはあまり飲まないのもあって評価しにくいが、風味の強いこの料理に負けない香りと渋みを持ちながらも、味を必要以上に洗い流さない。とても料理に合うワインだった。
 食べれば食べるほど胃が圧迫されるようで──いつもならばこんなに食事を食べることはないのだ──呼吸が苦しくなってくるが、それでも食べることはやめられなかった。
 あっという間にトマトソース諸共、皿の上から料理が無くなる。その頃には酔いもいい感じに回ってきており、腹の不調のせいか息も上がってきていた。
 だとしても、食べることをやめられそうにない。美味しい料理を食べたいのだ。
「最期の料理です」
 そういって出されたのは、ハツの丸焼きだった。
 目の前で大将が心臓を切り刻み、食べやすい大きさにして供する。箸でひとかけら掴み、口に運ぶ。
 今まで食べた料理と比べるとあまりに不味い。ぱさぱさだし、ゴムみたいだし、食べるに値しないものだった。それでも、まるでマシンかのように私の腕は口に心臓のかけらを運び続ける。口は心臓をかみ砕き、飲み込み続けた。
 飲み込むごとに、自分の頭の働きが悪くなるかのように、ぼうっとしはじめた。でも食べたい。食べる、たべる、タベル……。
 最後のひとかけらを飲み込んだ時、大将がぼそりと「ごちそうさまでした」と呟いた。
 その瞬間、私はまるで自分の心臓があるべき空間が空になったかのような痛みに襲われ、小料理屋の床に倒れ込んだ。息が詰まり、考えることもできない。どうしようもない苦しみに耐えようと、必死で歯を食いしばる。
 大将がカウンターから身を乗り出し、私の苦しむさまを見ていた。その顔は入ってきたときとは全く逆で、ニタニタと気持ちの悪い笑みを浮かべていた。
 その笑みが目に焼き付けられたのを最後に、私の視界は真っ暗になった。

広告





赤提灯 へのコメントはまだありません